大腸カメラ・胃カメラ
痛みの少ない検査・確かな診断
大腸がんや胃がんの早期発見につながります。
検査と予防
病気になる前にしっかり検査・診断を!
通所リハビリテーション
一人ひとりに合わせた筋力や体力維持の訓練をします
医院からのお知らせ
診療内容
病気を予防して、いつまでも健康であるために。
丁寧な診察
+
充実した検査
+
日々のトレーニング
検査
消化器内科・内科
日々のトレーニング
充実した検査体制
MRI、CT、胃カメラ、大腸カメラなどの検査が可能です。
胃カメラ・大腸カメラガンなど病気の早期発見
病気の発見には「直接見ること」が重要です。カメラで胃や大腸を直接観察、必要に応じて日帰りポリープ切除などもいたします。
CT胸部・腹部の病変を見つけます
CTが得意なのは、腹部の臓器、呼吸器、骨などの撮影。肺炎、さまざまな腹部のがん、尿管結石や骨折などがわかります。
MRI脳などの頭部、認知症の検査も
MRIが得意なのは頭部や脊髄・脊椎、関節等動きの少ない部位の撮影。頭痛、もの忘れ、身体の痛みの検査などに使用します
内科・消化器内科
腹痛などの消化器症状以外にも、頭痛、発熱、せき、鼻水などの急な体調不良から、生活習慣病やアレルギー検査、花粉症まで幅広い症状に対して診療を行っています。
健康診断で再検査を指摘された時なども、どうぞお気軽にご相談ください。
通所リハビリテーション
通所リハビリテーションとは、介護保険の認定を受けている方を対象に、リハビリ専門スタッフ(理学療法士・作業療法士)が歩行訓練やマシントレーニングなど、筋力や体力維持のための訓練を行います。
ごあいさつ
ご自身やご家族さまの健康について
気軽に安心して相談できる場所でありたい
「この程度のことで相談するなんて…」
「病気じゃない、年のせいって言われるだけだし…」と、
受診を遠慮される患者さんも多いですが、
「病気ではない」ということを知って安心していただくことも、
クリニックの大切な役割です。
「ちょっと気になるだけなんだけどね」ということこそ、
お気軽にご相談ください。
新着・更新情報
- 2025.04.24
- 通所リハビリ送迎ドライバーさん(パート)の求人募集を開始いたしました。
受付医療事務さん(正社員)の求人募集は終了いたしました。引き続き、作業療法士・理学療法士さん(正社員)の求人募集は行っています。 - 2025.04.08
- スギ花粉が終わり、ヒノキ花粉がピークを迎えています。症状のある方は、お花見の際に、マスクやメガネなどの対策をしっかり行い楽しい時間をお過ごしください。
- 2025.03.18
- 3月14日は世界睡眠デーです。睡眠不足は肥満、高血圧、糖尿病など、生活習慣病のリスクを高めます。睡眠環境や生活習慣などを工夫して、睡眠の質を高めましょう。