ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ,
  4. 我が家のむすめ(スタッフブログ)

ブログ

我が家のむすめ(スタッフブログ)

我が家の娘、高校2年生

高校に入学して1年も経たずに10キロ体重が増えた😔

 

中学生までとは違い、自由に買ったり食べたりできるのが一番の理由なのだが🎂🍩🍹🍙🍞

通学に時間もかかり、所属している吹奏楽部もなかなかハード🎶

帰って晩御飯を食べて速攻横になり一旦寝てしまう毎日😪

 

制服のスカートのホックははち切れ、かわいい服も全然似合わなくなり

家族は「やばいって!」と本人に度々ストレートに伝えていたつもり🙅

 

当の本人はというと、「誰にも迷惑かけてないからよくない⤴⤴?」

「食べるの我慢するなんて絶対いや😝」

と全く気にすることもなく・・・どんどん体重増加

そして、体重が増え続けるまま高校2年生👗

 

部活で他の練習先に行くにも、図書館や遊びに行くにも便利だから

「あっちで乗る自転車が欲しい!♥」とねだられ、ずっと私は渋っていた🙅

 

今年の夏、娘の自転車欲がMAXになり、「本気でお願い!」とおねだりも増えてきた🥺

 

娘は、3本の電車を乗り継いで学校に通っている🚃

🚴購入の交渉に私が乗らないので

3本の電車のうち最後の1本🚃を自転車に!」という条件を娘は出してきた

 

そうして娘の自転車生活は始まった🚴

 

2つ目の駅から学校までは5キロちょっと

 

我が家は険しい坂の上にあるので、娘は小さいころから自転車に乗ったことがほぼなかった

すぐに音を上げると思っていた私の予想とは反対に、

 

「ちょっとしたことでイラっとしやすかったのに、全然イライラしなくなった―💚」

「心が落ち着いて、自律神経が安定してる気するー」

「食べる量変わらないのに、体重が4キロも夏の間に落ちた―」

「乗ってると気持ちいいし、いいことしかない―」

とにこにこ先日話してくれた🥰

 

そして、「かんだ消化器内科に通ってる人に教えてあげた方がいいと思う」とちょっと生意気なことも言いながら😊

 

運動の動機や目的はそれぞれですが、みなさんの生活習慣を見直すきっかけになればと思い書かせていただきました🌞

 

過去ブログのカテゴリーの「生活習慣病」をクリックしていただくと、

生活習慣病のことや、運動習慣の大切さ等いろいろ書いたブログが出てきますのでそちらも読んでいただけたらと思います

 

R6.2月のマラソンの話👇過去ログ

かんだ消化器内科ランニングクラブ♪

 

告知!9/14(日)「2025 トライアスロン伊良湖大会」に院長が参加されます

怪我に悩まされた練習の日々でしたが、スタート地点に立てそうです🙌

次回のブログはトライアスロンの報告をします📣

 

 

♪インスタで、クリニックの何気ない日常を発信しています♪

フォローしてもらえると嬉しいです

https://www.instagram.com/kandashoukakinaika/

<胃カメラ検査詳細 >

https://kanda-naika.com/menu/scope.html

<大腸カメラ検査詳細 >

https://kanda-naika.com/menu/colon.html

<当院ホームページ >

https://kanda-naika.com/