ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. クリニックコラム
  4. 生活習慣病 ~高血圧編序章~

ブログ

生活習慣病 ~高血圧編序章~

みなさんの多くは体の調子が悪かったり、

ケガをしたときなど困ったことがあるときに病院へ行くと思います💭

 

病気の中には、

早期には自覚症状がないものがたくさんあるんです。。。

知らない間にどんどん進行していく…💣

 

怖いですよね😓

 

その代表が生活習慣病です。

健康的とは言えない生活習慣を

続けることが原因で生活習慣病は起こります。

 

みなさんの身近に潜んでいるかもしれない

生活習慣病・・・

がん、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧症、

脂質異常症、肥満などが生活習慣病にあたります。

 

生活習慣病のお話をするにあたり、

まずは健診の項目にも必ずある、「血圧」について

お伝えしたいと思います。



その前に健診の過去ログを💁

★健診・検診予約を開始しました

 

★【コラム】☆健診と検診☆

 

 

血圧とは・・・

心臓から送り出された血液が、血管の内側の壁を押す力です💪

心臓が1回の収縮で送り出す血液の量と、血管の太さや壁の硬さで

血圧の値が決まります。

 

どのくらいの血圧だったらいいのでしょう?👀

 

血圧の正常値は家庭で測定した場合、

75歳未満で125/75mmHg未満

75歳以上で135/85mmHg未満とされています。

持病によっても違うので、

すべてをこの数値にあてはめられませんが、参考にしてください✋

 

家庭などでちょこちょこ測ってもらって、

130/90mmHgを超えている方は、

当院へ一度ご相談にお越しください。

 

当院の入り口にも自動血圧計を設置しました。

血圧が高いとわかっている方は

普段意識されていると思いますが、

そうでない方も来院の際に測って

自分の血圧をまずは知ってくださいね😉



次回は「高血圧」についてお届けします😌

 

<胃カメラ検査詳細👇>

https://kanda-naika.com/menu/scope.html

<大腸カメラ検査詳細👇>

https://kanda-naika.com/menu/colon.html

<当院ホームページ👇>

https://kanda-naika.com/

<当院Instagram👇>*スタッフ更新中♡

https://www.instagram.com/kandashoukakinaika/

<当院WEB予約サイト👇>

https://ssc8.doctorqube.com/kanda-naika/