ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 脂質異常症って何のこと?

ブログ

脂質異常症って何のこと?

「脂質異常症」って何?

なんか難しそう…

そんなイメージがありませんか?👽

生活習慣病について、

ブログを何回か書いてきたのですが、

 

過去ログ

〈糖尿病のいろいろはこちらを👇〉

生活習慣病 糖尿病編~糖尿病の早期発見~

 

〈高血圧のいろいろはこちらを👇〉

生活習慣病 高血圧編最終~院長・スタッフのストレス発散方法~

 



「脂質異常症」も生活習慣病の一つです👀

恥ずかしながら、私も他の生活習慣病に比べて理解していないことが多く、

調べ調べ、院長に聞きながらのブログ更新です😅

「脂質異常症」も高血圧や糖尿病と同じで、初期症状はないので自覚症状もなく、

健診で引っかかって知ることが多いです😐

「脂質異常症」とは、簡単に言うと、

コレステロールや中性脂肪など血液中の脂肪分が、多すぎたり、少なすぎる状態💦

院長はどろどろのとんこつラーメン状態と言っていました🍜

以前は「高脂血症」や「高コレステロール血症」なんて呼ばれていましたが、

善玉コレステロールの値が低いのも問題であるため、

まとめて「脂質異常症」と名前が変わりました

 

健診の採血結果をみてみると、

HDL(善玉)コレステロール

LDL(悪玉)コレステロール

中性脂肪

という項目を「脂質異常症」ではみています




今回は導入だけにして、

「どうして脂質異常症だといけないの?」

「どうして脂質異常症になるの?」

「予防法は?」等

これから少しずつ勉強しながらお伝えしていきます✍

———————————————————————–

♪インスタで、クリニックの何気ない日常を発信しています♪

フォローしてもらえると嬉しいです👯

https://www.instagram.com/kandashoukakinaika/

<胃カメラ検査詳細👇>

https://kanda-naika.com/menu/scope.html

<大腸カメラ検査詳細👇>

https://kanda-naika.com/menu/colon.html

<当院ホームページ👇>

https://kanda-naika.com/

<当院WEB予約サイト👇>

https://ssc8.doctorqube.com/kanda-naika/