ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 人生で初めての胃カメラ!経験談を紹介します

ブログ

人生で初めての胃カメラ!経験談を紹介します

内視鏡シリーズも5回目となりました

お付き合いありがとうございます😌

 

今回はウトウトするお薬を使った方の体験談を、紹介します。

過去ログで今までの内視鏡シリーズを振り返っていただけたら嬉しいです

写真左:胃カメラ 右:大腸カメラ

過去ログで内視鏡検査を振り返りましょう👇

①ウトウトしたまま胃カメラ・大腸カメラが出来ます

②鼻からの胃カメラってどんな感じ?!

③内視鏡検査 鎮静剤を使う?使わない?

④鎮静剤を使ってウトウト胃カメラ・大腸カメラ検査のあれこれ

 

R5年4月に人生で初めての胃カメラを

当院で受けたSさんの体験談を紹介させていただきます

※Sさんには許可をいただいています

4月はまだ当院では鎮静剤を使用した内視鏡は行っていなかったため、

Sさんはウトウトする薬は使わず、鼻から行う予定でした。

しかし・・・❗❗

鼻の奥が狭く、

カメラを挿入することが困難だったため、急遽口からの胃カメラとなってしまいました😵

「オエッオエッ」と嘔吐反射が強く、

終わった後はぐったりし涙目で、

「もう死んでもやらん、一生やりたくない」

とつらそうな表情でした😢

初めての胃カメラがとてもつらい思い出になってしまい私たちもつらかったです。

 

一生やらないと宣言したSさんですが、、、

よりによって、胃潰瘍が見つかってしまい、

治療の効果を見るため1か月後に

再度胃カメラ検査をすることに...

 

その1カ月の間に

ウトウトしたままできる胃カメラを当院で導入したため、

2回目の胃カメラは鎮静剤を使用してウトウトしながら行えました。

 

検査後のSさんの感想は・・・

「この前より楽だったー。

喉に物が通ってる感じは何となく覚えてるけど、

オエッてなった感覚は全くない。

えっ?オエッてなってたの?全然大丈夫、今日のならもう1回できるわ。」と✌

Sさんは嘔吐反射の強い方だったので、

検査中もオエッと何回もなっていましたが、つらかった記憶は一切なく、

苦痛なく検査を受けていただけました。

終わった後には、笑顔も見られました😊

 

まだ、ウトウトしたままできるカメラをはじめたばかりの当院にとって、

Sさんのエピソードはとてもうれしく、励みになりました。

ありがとうございました  🥰

 

R5年5月のウトウトカメラ体験談をもう少し紹介します

☆胃カメラ☆

Hさん:検査中のことは何にも覚えてないです。

 

Sさん:オエッとした感覚はあったけど、カメラの入れはじめなのかなって。

そしたら終わってた。前は麻酔なしでやったけど、そのときより全然苦しくなかった。

 

Mさん15年胃カメラを毎年やってるけど、一番楽だった。少しもつらくなかったし、すぐ寝れたね。

 

Bさん:全くつらくなかった。気づいたら眠っていて、終わっていた。これなら今からでももう1回やりたいくらい。

 

☆大腸カメラ☆

Tさん:全く覚えていない。終わったらすっきりしていた。

(看護師からみると何度か目を覚ましているようだったが、本人はずっと寝ていた記憶)

 

Iさん:ふとしたときに起きた感覚はあったけど、何をしてるかはよくわからなかった。

 

検査を受ける際の参考にしていただけたらと思います。           

みなさんの内視鏡検査の不安が少しでも和らぐように、検査前の説明は丁寧にさせていただきます🙋

 

胃カメラ・大腸カメラは事前の診察と予約が必要です

 

 

<胃カメラ検査詳細 >

https://kanda-naika.com/menu/scope.html

<大腸カメラ検査詳細 >

https://kanda-naika.com/menu/colon.html

<当院ホームページ >

https://kanda-naika.com/

<当院Instagram >*スタッフ更新中♡

https://www.instagram.com/kandashoukakinaika/

<当院WEB予約サイト >

https://ssc8.doctorqube.com/kanda-naika/